「建設」×「DX」で
DX化での業務効率アップを実現します
建設業で培った現場力と技術を活かし、デジタルの力で業務効率化・課題解決を実現。
現場に寄り添うDX支援を提供します。
ITに関するこんなお悩みありませんか?

社内のDX化を進め、
低コストで業務効率化を実現させませんか?
当社のIT導入支援サポートで解決します
各種ITツールに精通したスタッフが適切なツールをご提案し、
システムの導入から業務効率化に向けた活用まで丁寧にサポート致します。
各種ITツールの導入から効率よく活用できるまでフォローいたしますので、
はじめて導入されるITサービスでも安心してご利用いただけます。
DX化による
業務効率化を実現!

現場管理の効率化
現場ごとに異なる作業内容や進捗状況を一元管理し、資材や人員の手配ミスを防ぎます。情報共有をスムーズにすることで、現場での無駄を削減し、効率的な施工管理を実現します。
文書管理の効率化
クラウドストレージを導入すれば、情報管理の効率化が図れます。G suiteなどを使うことでワードやエクセルといった様々なアプリケーションで作成された文書を保存・管理できます。


スムーズな業務連絡
ビデオ会議ツールやチャットツールの導入により、仕事で必要なコミュニケーションの効率化が実現できます。業務に必要なメンバーを集約し、チームの生産性を最大化します。
時短勤務の実現
経理・勤怠管理などの定型的な業務も会計・人事システムの導入により、一元管理が可能となります。豊富な機能で提携業務が自動化されることで勤務時間の短縮につながります。

導入可能なシステム例

オンライン会議システム

業務効率化ツール

人事労務管理システム

オンラインチャットシステム

人事労務勤怠管理システム

会計管理システム
導入の流れ
-
01
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。担当者より折り返しご連絡し、サービス内容やご相談内容をお伺いします。
-
02
ヒヤリング
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングします。現状の業務フローやお困りごと、ご希望の内容などを具体的にお伺いします。
-
03
要件定義
プロジェクトの目標や要件を明確にし、顧客のニーズや期待を把握します。要件定義の過程で、機能要件、非機能要件、制約条件などを特定します。
-
04
設計
要件に基づいてシステムやソフトウェアの設計を行います。システムのアーキテクチャや機能の仕様、データベースの設計などが含まれます。
-
05
実装
設計されたシステムを実際にコード化します。プログラミング言語やフレームワークを使用して、設計された機能やロジックを実装します。
-
06
テスト
実装されたシステムやソフトウェアをテストし、品質や機能の確認を行います。ユニットテスト、統合テスト、システムテスト、受け入れテストなどのテストフェーズが含まれます。
-
07
リリース
テストが完了したら、システムを本番環境に展開します。デプロイメントプロセスでは、システムのインストール、設定、および運用準備が行われます。
よくあるご質問
- どのようなDX支援サービスを提供していますか?
- 現場管理のデジタル化、ドローン導入、BIM活用、eラーニングによる技能研修など、現場での業務効率化から人材育成まで、建設業の実情に即した幅広いDX支援を提供しています。
- どの業種・規模の会社でも依頼できますか?
- 土木・建築はもちろん、電気工事など建設業全般の企業様に対応しています。小規模事業者から大手企業まで、現場の状況に合わせて最適なDX支援をご提案します。
- 相談や見積もりに費用はかかりますか?
-
初回相談・現場ヒアリングは無料です。
お気軽にお問い合わせください。 - どの地域まで対応していますか?
- 北海道を中心に、全国の建設現場・企業様への支援が可能です。地域の特性に合わせた柔軟な対応で、遠方のお客様にも安心してご依頼いただけます。